
2016/06/15

広告
2016/06/14
2016/06/13
【私服の制服化】定番私服にスキニーデニムを選ぶ理由とサイズ選びのポイント
こんにちは。aoitoriです。 私の定番ボトムはスキニーデニムです。 ガウチョパンツやワイドパンツなどゆったりしたシルエットのボトムスが流行する中、なぜスキニーデニムなのか? 今日はその理由とサイズ選びのポイントをお伝えします。2016/06/12
2016/06/11
【私服の制服化】制服化した私服を公開します
こんにちは。aoitoriです。 ミニマリストの方々の間ではもはや当然の前提となっていると言っても過言ではない、「私服の制服化」。 今日はaoitoriの制服をご紹介します。2016/06/05
【読書】『1週間で8割捨てる技術』筆子さん著 は「捨てる」行為に試行錯誤している方に読んでもらいたい
こんにちは。aoitoriです。 いつもお邪魔している 筆子ジャーナル の筆子さんの著書、『1週間で8割捨てる技術』を読みました。 aoitori自身、試行錯誤しながら行ってきた「捨てる」という行為。それを誰でもできるように体系立てて説明してくださっている本です。2016/06/04
【読書】『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』瀧靖之さん著 を読んで試してみたい楽しい育児
こんにちは。aoitoriです。 2児の母であるaoitori。本を読むのは好きですが、子育て本はあまり読みません。 自分の子育てが間違っているんじゃないか、取り返しのつかないことをしてしまったんじゃないか…と怖い部分があるのです。 でも今回は子育てが楽しくなる本に出会った...2016/06/03
【クローゼット公開】断捨離、ミニマル化がひと段落しました
こんにちは。aoitoriです。 この春に家全体の配置換えを行い、並行して断捨離、ミニマル化も行いました。 ひと段落ついたのでaoitoriのクローゼットを公開します。【読書】『モチベーションを思うままに高める法』小山龍介さん著を読んで考えた勉強のモチベーションを維持する方法
こんにちは。aoitoriです。 予備試験、司法試験の勉強をしている関係上、どうやって勉強のモチベーションを高めるかに関心を持っています。 少し前に出版された本ですが、 『モチベーションを思うままに高める法』小山龍介さん著 を読んで考えた、勉強のモチベーションを高めるために大...2016/06/02
【読書】『なぜ一流の人は自分の部屋にこだわるのか?』八納啓創さん著より住環境を整えるときに考慮すべき3つのポイント
こんにちは。aoitoriです。 最近、家の片付けがひと段落してきて、「とにかくキレイに!」という段階から「どんな家が理想なんだろう?」という段階に移行してきたように感じています。 そんなときに読んだ、 『なぜ一流の人は自分の部屋にこだわるのか?』八納啓創さん著 より、住環境...広告